【オトナ】「30代のおっさん4人、休日の遊びがこれ」意外な写真に羨望の声が続々!
こっぴー小林🍻 さんのツイート
「大人?になると遊ぶ=飲みになる」みたいなことも言われてますが、こちら去年の写真ですが30過ぎたおっさん4人の遊びです。 pic.twitter.com/dA4zkDV6jH
— こっぴー小林🍻 (@kobayashi_powao) July 13, 2020
「誰が一番マリオカート"強え"か決めようぜ…?」って言ってノリノリでおっさんが4人集まることのほうが異常なのかもしれない
— こっぴー小林🍻 (@kobayashi_powao) July 13, 2020
「飲む」という用語は、酒(アルコール飲料)の摂取(飲酒)および、飲酒を伴う宴会の同義語としてよく使用される。歴史的にほとんどの文化で、食事、祝い事、儀式、乾杯やその他の機会に多種多様な酒を取り入れてきた。人間文化における発酵飲料の痕跡は新石器時代にまで遡り、最初の絵画的な証拠は紀元前4000年頃のエジプトで見られる。
飲酒は、世界中で様々な飲酒文化(英語版)へと発展してきた。その一方で、アルコール摂取は重大な健康上のリスクをもたらす。アルコール乱用やアルコール依存症は、世界中の先進国で一般的な病気である。高頻度の飲酒は、肝硬変、胃炎、痛風、膵炎、高血圧、癌など、様々な病気を引き起こす可能性がある。
このツイートへの反応
こちら30超えたおっさんたちの年末です pic.twitter.com/ceAnHyHbLk
— くずきり (@kuzukiri0797) July 13, 2020
昨日、開催された良い年した大人のオフ会内容です(*゚∀゚) pic.twitter.com/Im4kkv6mms
— ユキ (@w2qO8DiJBPrHdCK) July 13, 2020
わかります。未だにあそぶってなったらゲームしか思いつかないです pic.twitter.com/xCWpsjRqPP
— やっさん@Peach Garden (@easternevil0) July 14, 2020
死んだ父親が職場に新しく入った新卒が仕事終わった後飲み会断って家に皆で集まって酒も飲まずにゲームやってるなんだあれみたいな事言ってたなあそれ聞いて俺サラリーマン羨ましいと思ったが
— イ尹 (@noMvlrya8VXJGBE) July 14, 2020
あの最高に楽しかった、明日学校休みの夕方のテレビ前みたい
— 🎧️朝霧🍄 (@765Graces) July 13, 2020
自分も年齢近いですがこういうのがズッ友
親友かな?
大事にしなきゃかな遊びイコール飲みは正直シンドイ
— RIT (@RIT55680986) July 13, 2020
ネット上のコメント
遊びに行く時に親におやつ持たされるやつ。コントローラだけ持っていくわ!!
私は大好きです。大人になると集まれる時間を作ってみんなでその時間を共有できるのは本当にいい事だと思います。
やっとお酒を飲める歳〜な女だけど凄くわかります()
酒飲む=遊ぶより過去流行った遊びを集まってやる=遊ぶになる…
64すき…😭
和気藹々と楽しくゲームするおっさん良いですね〜そうなりたいです!
そうやって集まれるおっさんになりたいです…(ff外から失礼しました

羨ましいなぁ(○´v`○)