【緊迫!】戸の前に集まり中を気にする猫ちゃんたち。中に何がいるのかと思ったら・・
ひかにゃんさんのツイート
もうだめ。絶対なんかいる pic.twitter.com/IBMLFBLxnA
— ひかにゃん (@hikanyan) July 9, 2020
なんかおる絶対…とビクビクして戸を開けたら…
はなび(猫)が入ってた🐱
お前…いつの間に入ったんや…虫じゃなくて良かった😭
っていうか気づかず閉じ込めてごめん😰💦普通に寛がれておった。 https://t.co/HhK4OlWyxs
— ひかにゃん (@hikanyan) July 9, 2020
主従関係がはっきりした犬の従順さに比べ「猫は人になつかない」という印象も持たれるが、猫は自分を気にかけてかまってくれる人に懐き、無害ではあるが何も構わない人より、興味を持って接してくる人により多くの接触の時間を持ったという研究結果がある。同様に犬ほど熱狂的な反応ではないが、猫は人のジェスチャーを理解し、自分の名前を聞き分けているという研究結果もある。
ネコの社会性 – wikipedia
このツイートへの反応
猫で良かった 動物は見えないものが見えるって言いますからね・・・(フフフ
— ぱっとみ ヌーボー (@nubo53120018) July 9, 2020
よく空を見ている子いますよね😅
「どこ見てるの何見てるの!?」と地味に恐怖です💦
(視線の先には軍曹様がへばりついていることも…😱)はなびちゃん(閉じ込めちゃった子)にはお詫びに
ご飯におまけトッピングしてあげました😓💦— ひかにゃん (@hikanyan) July 9, 2020
15匹は毎日点呼出来ない·······ฅ(^^ฅ)
— きゃろ (@ninjinsayuki) July 9, 2020
一応ことあるごとに(起床時、ご飯、外出時や就寝時)点呼はしているのですが、今回は昼間のまどろみタイム内で起こってしまいました💦
— ひかにゃん (@hikanyan) July 9, 2020
うちも夜中に急に三匹飛び起きてベッドの縁へ…
でかいムカデがベッドに上ってくるところだった。
素晴らしきセキュリティ。— オナラだと思ったのに… (@nsgrYhQnY92YEYU) July 9, 2020
あ、これ!うちのネコたちもやってて、前の晩夫が取り逃がしたGかと心臓バクバクしました。
突然失礼いたしました。— hoku (@bbyumiko27) July 9, 2020
ネット上のコメント
Gが中にいたりして…。
てっきり、ネズミかゴキブリかと……
絶望しかない…
かわいいヌコ(`・ω・´)
すごい!家族愛を感じますね!

よかった本当に(○´v`○)