【かわいい】ゾウの赤ちゃんが水を飲む場面が話題。しゃがんで水場に顔を突っ込む
いっちー@バーチャル精神科医 さんのツイート
ゾウの赤ちゃんは、まだうまく鼻を使って水を飲めないので、こうやって顔を水に突っ込んで飲むこともあるらしい。ひじょうにかわいい。 pic.twitter.com/WxzNKmLVQ2
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) June 27, 2020
ゾウの存在は仏教の影響で知られており、『今昔物語集』には、イノシシがゾウに乗った普賢菩薩に化けて僧を誑かす逸話がある。12世紀から13世紀に成立したと言われる鳥獣人物戯画の乙巻には、長い鼻や太い足、牙など象の特徴をよく捉えた絵が描かれている。
生きているゾウが日本へ渡来したことが確認できる最も古い文献記録は、応永15年6月22日(1408年7月15日)に若狭国小浜へ入港した南蛮(東南アジア)の船にゾウが積まれていたというものである。この船は亜烈進卿という人物(パレンバンの華僑の頭目施進卿とされる)が派遣したもので、足利義持への献上品として孔雀やオウムなどとともにゾウが積まれていた。
日本人とゾウ – wikipedia
このツイートへの反応
ダンボちゃん🐘💕
— サヒョン🐱 @お源とお流星とお圭とお倫に無我夢中💜🍌 (@gensukisaki) June 28, 2020
リアルダンボちゃん!!! pic.twitter.com/7WmENRzfRP
— まりはぴ (@arashiaibaohno) June 28, 2020
可愛いいいいいいい!!!❤️❤️❤️ pic.twitter.com/LyWXY0R8tc
— MYON (@immortalitysoul) June 28, 2020
後ろ脚折ってる所も可愛いですね☺️
— 玉田愛音@娯楽ガチ勢 (@iAtDaShMEPWbDIA) June 27, 2020
Too Cute!! ( ●︎≧︎艸≦︎)💕
— Kevyn 🐘 (@Kevyn__S) June 28, 2020
非常にかわいい❤️💕!
— 月乃 (@tsukino528922) June 28, 2020
ネット上のコメント
生後間もない感じデス
後ろ足折りたたんでるのかわいすぎて無理ぽ
仔象は鼻を上手く使いこなせず持て余すらしいですね。
かわいいわー。
このくらいなら抱っこ出来そうですね。
かわいいいいいい

お母さんの足元なのがまたかわいい(○´v`○)