喫茶店で70代半ばくらいの男性がプロポーズする場面に遭遇。緊張して耳ダンボで聞いていたら・・
茉莉花べにこ さんのツイート
ランチしようと入った喫茶店で、70代半ば頃の男性が連れの女性に「孤独には慣れたつもりだったが、コロナであなたに会えない間、妻を亡くして以来の寂しさを感じた。あなたさえよければ、これからの人生を共にしてほしい」とプロポーズし出して、なぜか私まで緊張してキーマカレーの味がしないんだが。 pic.twitter.com/tUSNgoeyG1
— 茉莉花べにこ (@beniko71) June 27, 2020
求婚された老婦人、戸惑いながら「ごめんなさい…」と言ったので、ダメか…ダメなのか…?と固唾を飲んでたら、はにかみながら「私も同じ気持ちだったのでビックリしちゃって。よろしくお願いします」とニッコリしたため、私の中のホイットニーがエンダアアアアアアアアアイヤアアアアアアアアアアアア
— 茉莉花べにこ (@beniko71) June 27, 2020
インドのキーマカレー
「細切れ肉」または「挽肉」を意味する。キーマカレーは「挽肉のカレー料理」と言うだけの意味に過ぎず、特定の調理法があるわけではない。広大なインド亜大陸では地域や宗教により素材も料理法も非常に種類が多く、現地では日本のドライカレーとほとんど同じようなものから、煮こんだスープや肉団子のカレーなど、日本で見るキーマカレーとは似ても似つかないものもある。日本のキーマカレー
挽肉で作るドライカレーは日本で独自の発展をしているが、挽肉のカレーという点で一種のキーマカレーといえる。
結婚の約束をする事
婚約 – wikipedia
ツイッターでの反応
これがほんとの「キーマずい雰囲気」ナーンチャッテ
— vf350 ANTIFA NO PASARAN! (@vf350) June 27, 2020
キーマカレーをドライカレーかと思うほど緊張しちまったツイートだぜ
— ノドグロ雨@エルフの耳のノクターンノベルズ (@elven_ears3) June 27, 2020
|´・ω・`) そ、そうですね(素で間違えてた…)w
— 茉莉花べにこ (@beniko71) June 27, 2020
素敵すぎてキーマカレーが食べたくなる♡( *´艸`)
— ぴー太 (@pi_ta3339) June 27, 2020
素敵な場面に遭遇されたんですね…!
— 沖田みう🌹 (@miu_saniwa_1014) June 27, 2020
独身ワイ「おしあわせに…!(心から)」炒め玉ねぎ「おしあわせに…!!(畑から)」卵黄「おしあわせに…!!(鶏舎から)」
— あにま (@animaxxxanima) June 27, 2020
ネット上のコメント
ステキなおふたり✨
ほわほわする(●´ω`●)
最初のツイート読んで「で?で?で?続きなかったら生殺しだぜ!」って思って続き読んで笑顔😊
素敵すぎて、頭痛が吹き飛びました✨
良い話は、頭痛の特効薬かも。
歳をとってもアリなんか✨
なら、ワイにも希望あるな🤔

ロマンチックだ(○´v`○)