【表情w】トイレで気持ちよさそうに眠る猫と、トイレが使えなくて困惑する猫が話題
🐾🐱アニマルプラネットランド🐱🐾 さんのツイート
ウンチをしないといけないのに この子がトイレから出ません。 pic.twitter.com/JHxhB1M16c
— 🐾🐱アニマルプラネットランド🐱🐾 (@animalland7) June 23, 2020
●猫の睡眠時間
猫は、よく寝るから語源は『寝る子』といわれるほどなんです。猫の睡眠時間は、1日平均14時間(子猫は20時間近い)で、1日の大半を寝て過ごしているので、一生のうち約2/3は眠って過ごすことになります。
●熟睡することはほとんどない
熟睡中の猫は起こそうとしてもなかなか起きてくれません。しかし、熟睡するのは6~7分で1日のうちトータル3時間ほどで、それ以外は、寝ていても物音がすれば、すぐに目を覚まし、周囲の安全を確認して再び眠ってしまいます。寝てる猫を触ったりすると、不機嫌そうに反応しますが、睡眠不足はストレスの原因になる事もあので、眠っている時はそっとしておいあげましょう。
●エネルギーのムダ使いをしないため眠ってる
猫は野生では狩りをして食べ物をとっていたので、動く必要のないときは出来るだけ眠って過ごしエネルギーをムダ使いしない習性があるのです。家の中で暮らすようになった猫にとって、狩に費やす時間は少なくなったし、危害を加えられる心配もないし、これといって仕事があるわけでもないので、お気に入りの場所で眠っているのです。雨の日は特に眠ります。外に出ると濡れるし、雨の日は狩りができないからです。
寝て過ごす猫 – ねこ情報
ツイッターでの反応
可愛いが過ぎるwwww
— ほ し て ゃ !🐼 (@m_hosi07) June 25, 2020
なんでだろー。待ってる猫が可愛いですね☺️
— 井上明夫 (@Xex2VlGw62Vjktx) June 24, 2020
訴えてる感が半端ないw
— 加賀侍 (@momomotarosu) June 25, 2020
決まりを守らないのがいますね。
つい笑ってしまいました。
寝ている方も、待っている方も可愛い😊— 田舎暮らしのネコと爺さん (@6WiDX4vqHMFDnyA) June 25, 2020
独特な感触が気に入ってしまったのかな?(笑)
— 猫きりん (@neko_kirin1006) June 24, 2020
恍惚ちゃんと、困惑ちゃん
可愛いすぎる🐈— rico (@rico29018167) June 25, 2020
ネット上のコメント
4枚目、タヌキだなw(猫です)
こりゃ!出なさい( ^ω^ )
これ暖かいんだろうな…
猫飼ってるけどよく寝てたwww
こっちみてる猫がまたかわいい
かわいいww

兄弟なのかな(○´v`○)