【w】イラン、ATMの床からとつぜん原油が噴き出す!まったく動じずお金をおろす男性も話題
Re:file(リファイル)さんのツイート
【イラン】ATMの床から原油が突然吹き出す – https://t.co/A1PVbGnkI0 pic.twitter.com/3sVl2exktF
— Re:file(リファイル) (@gbbbsjp) June 17, 2020
は油田から採掘したままの状態で、精製されていない石油をいう。 埋蔵状態としては、油田(地下)、オイルシェール(地下の頁岩に含まれる。)、タールサンド、レークアスファルト等がある。
原油 – wikipedia
通称イランは、西アジア・中東に位置するイスラム共和制国家。ペルシア、ペルシャともいう。
公用語 ペルシア語
首都・最大の年 テヘラン1979年のルーホッラー・ホメイニー師によるイラン・イスラーム革命により、宗教上の最高指導者が国の最高権力を持つイスラム共和制を樹立しており、シーア派イスラームが国教である。世界有数の石油の産出地でもある。
イランには文化的な遺産が多く存在し、ユネスコの世界遺産には22個登録されている。これはアジアでは3番目、世界では11番目に多い。多くの民族と言語が存在する多文化国家であり、主要な民族の構成はペルシア人(61%)、アゼルバイジャン人(35%)、クルド人(10%)、ロル族(6%)である。
面積 総計 1,648,195km2(17位)
人口 総計(2015年)79,100,000人(17位)参考 日本
面積 総計 377,975.24km2(61位)
人口 総計(2019年)126,310,000人(11位) 人口密度 334.5人/km2
ツイッターでの反応
ATMだけに床からも金が沸き出てくるイランすげえ🇮🇷
— ༄テクヒン༄ (@ro_pj0) June 17, 2020
現物での取引w
— ズシオ@MMG (@MMG709547441) June 18, 2020
あんまり動じてないのおもろすぎるやろ https://t.co/N4bOYBYtYt
— タイ・ザ・ビギニング (@1115cookie) June 18, 2020
とりあえずお金下ろしてるの笑うw
— ぴぎお@レトロコンシューマー愛好会 (@piggy322) June 18, 2020
もうちょっと焦れよw
— Oxygen 🈂️ンソ (ミスター星陵祭∩リコーダー吹き) (@Oxygen55990494) June 17, 2020
原油ってことも分からず
突然黒い液体湧いたらホラーよね— kuwafuji (@kuwafujiRR) June 18, 2020
ネット上のコメント
よく冷静でいられるな🙄
マジパニックでDashで逃げ出すはこんなん
hahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahhahahhahha
慌ててないとこ見るとこういうの日常茶飯事なんだろうなぁ
ウチで噴出してもいいのに。
うちの庭にもお願いします!

この後どうするのだろう?!