【泣いた】母さん鳥、自分より大きなカラス2羽に立ち向かい自分の子を守る
不変哲さんのツイート
子供を守ろうと
自分より何倍も大きな
カラス二匹に立ち向かう母親鳥
子供を守ろうと
自分より何倍も大きな
カラス二匹に立ち向かう母親鳥pic.twitter.com/YF9FBnEe8a— 不変哲 (@Pg45FAVaoi6lRid) 2019年11月27日
雑食性で生ゴミや動物の死骸をついばんでいるところがよく目撃される。都市部では食物を得るためにごみ集積所を荒らすという行動や、農耕地では農作物を食害するという行動が問題となっている。その他にも昆虫類、小動物(小型哺乳類、鳥類の卵や雛、爬虫類、両生類、ザリガニなど多数)果実、種子、動物の糞なども食べる。ハシブトガラスは動物食傾向、ハシボソガラスは植物食傾向が強い。獲得した食物を物陰に隠し、後で食べるという貯食行動も行う。大型鳥類ということもあり、都市部では、最も馴染みのある鳥類であるドバトを捕食する場面も稀に確認される。
カラスの食性 – wikipedia
このツイートへの反応
防衛成功した感じで終わって良かった。
子供の為に必死な親心をここに凝縮してますね。
— zEtTo ♈️ (@zettimus) 2019年11月27日
これぞ無償の愛…!母は強し…かっこええなぁ…
泣けるわ— Caramel (@cK01BJvbiNBUd31) 2019年11月27日
子供を守るためなら、大蛇にも、鬼にもなるのが母よ。
— ぶのこ (@keikoronet3) 2019年11月28日
録画も良いとは思いますが
助けることは出来なかったのか?— 🐕こうめ (豆柴ではないはず)の飼い主 (@eiji_itamae) 2019年11月28日
原則として野生の掟に任せるべきと言われていますね
子供がからすにくわえられても人間が助けてはいけないらしいです— 大谷さん (@991jcQvELav8cvZ) 2019年11月28日
生きる事は戦いであるって見本だね、
— ao 🇯🇵【🌸真日本有志の会◇東海支部長🌸】🇯🇵🇺🇸🇹🇼 (@QXlxuxNaNzGi1Y2) 2019年11月28日
ネット上のコメント
母は、強し
親の愛を感じますよ😭……。
弱肉強食は自然の理とはいえ、とりあえずカラスはあきらめたようで。
母鳥の勇気、愛情に胸いっぱいになる
あ、涙腺が…😢感動

お母さんかっこいい(○´v`○)