【え顔まん開の花がさきますように】病院院長が紹介した子供達から届いた手紙が話題「泣いちゃう」
秋田大学医学部附属病院長さんのツイート
ありがとうございます。元気が出ました。病院を代表してお礼いたします。
ありがとうございます。元気が出ました。病院を代表してお礼いたします。 pic.twitter.com/CiSCEpW1vv
— 秋田大学医学部附属病院長 (@tlfrPvPtnZfiv1G) 2020年5月7日
きれいな切り絵と応援ありがとう。病院のみんなでがんばります。 pic.twitter.com/s5HPnnyHZ8
— 秋田大学医学部附属病院長 (@tlfrPvPtnZfiv1G) 2020年5月7日
(あきただいがくいがくぶふぞくびょういん)は、秋田県秋田市にある病院であり、国立大学法人秋田大学の大学付属病院である。基幹災害拠点病院に指定されている
秋田大学医学部附属病院 – wikipedia
国民の皆様へ ~まん延を防止するために~
令和2年4月7日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が行われました。
・緊急事態宣言は、罰則を伴う外出禁止の措置や都市間の交通の遮断等、国外で行われている「ロックダウン」(都市封鎖)のような施策ではありません。
・医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要な外出は、自粛の対象となりません。
・不要不急の外出及び「三つの密」(①密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、②密集場所(多くの人が密集している)、③密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる))が重なる状況を避けるようにし、自己への感染を回避するとともに、他人に感染させないよう徹底しましょう。
・日常生活や職場では、人混みや近距離での会話、多数の者が集まり室内において大きな声を出すことや歌うこと、密接した状況で呼気が激しくなるような運動を行うことを避けましょう。
・食料品等の買い物は可能ですので、買い占めの必要はありません。冷静な対応をお願いします。
・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動は控えましょう。
・感染防止のためには、できる限り頻繁に石けんを使って手洗いして下さい。
・咳をする際には、咳エチケットにより飛沫を飛ばさないようにし、室内の換気にも気を付けて下さい。
[内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策室]
https://corona.go.jp/
ツイッターでの反応
ぼくたちは元気でいることをがんばります
シンプルだけど心に刺さる
ぐっとくる https://t.co/TJSrC2q0mk— トニオ (@tonio_trussardi) 2020年5月8日
うちの三男の息子も3月末〜4月中旬まで病院でお世話になりました!
この状況の中、先生方も大変かと思います🙇♀️
術後の先生方の手助けのおかげで息子は元気いっぱいにお友達とも遊べるようになり本当に感謝しております😊🙏— kn—ck🌹💸本垢 (@hatakeyama1610) 2020年5月8日
横やりで失礼いたしますが、去年の今頃、秋田医大にスタンフォードb型発症で救急搬送され死亡率25%の中、ステントオペで助けていただきありがとうございました。今はコロナで大変かと思いますが、適度に頑張って下さい!感謝しています。
— y-nishizumi (@izayoi_etarnity) 2020年5月8日
心が心を支えてる。
お手紙にホッコリ感謝です。
ありがとう。
親御さんに拍手です。。 https://t.co/lLzxVblw45— シカハンキ (@J450584) 2020年5月8日
涙出る…いい手紙 https://t.co/3mclvrVgUG
— クー子 (@kunk4) 2020年5月8日
ヤバイヤバイマジで涙出た😭😭😭なに感動するやん!👏👏👏
こんなお手紙頂いたら泣くわ😭ありがとう日本の未来を背負ってたつ子供達🎌大切な希望の星達🌟ありがとう🙏 https://t.co/stJaquyoTp— 💫はるる。💫感性と直感✨ (@J1mID8qGbfR268n) 2020年5月8日
ネット上のコメント
これは嬉しい。
子どもはいいね、
泣いちゃう・・
「元気でいることをがんばります!」
そうだねー!!😭😭
医療関係の方々、本当にありがとうございます

このまま手洗い・うがい・栄養・睡眠をがんばりましょう!